ちりめんじゃこのクリームリゾット
調理時間 :
					
					■ 説明文
4月~6月、10月~12月の年に2回、ちりめんじゃこの旬がきます。この『ちりめんじゃこ』、天草地域でも獲れるのをご存じですか?美味しいちりめんじゃこを使ってホッとあったまるリゾットなどいかがでしょう~
■ 使用する食材
材料 : 約4人分
| 米 | 1合 | 
|---|---|
| オリーブ油 | 大さじ4 | 
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
| スープ(固形コンソメ2個を水で溶いたもの) | 800㏄ | 
| 粉チーズ | 大さじ4 | 
| 牛乳 | 400㏄ | 
| ちりめんじゃこ | 100g | 
| にんにく | 2片 | 
| パセリ | 少々 | 
| トマト | 少々 | 
■ 料理手順
- 
								Step.1
米はさっと洗い、水気を切っておく。
 - 
									Step.2
なべにオリーブ油を熱し、玉ねぎのみじん切りをいため、しんなりしたらStep01を加えてさらにいためる。そして、スープを数回に分けて注ぎながら煮る。
 - 
									Step.3
おおむね火が通ったら、牛乳を加えてさらに煮込む。
 - 
									Step.4
ちりめんじゃこは、フライパンでにんにくのみじん切りとともにカリっといためておく。
 - 
									Step.5
米が炊き上がったら器に盛り、パセリ、トマトのみじん切りを加えて、こしょうとStep04、粉チーズを振る。
 
レシピ紹介者のご紹介
紹介者名 : 天草市食生活改善推進員協議会
食生活改善推進員は、「食生活を改善する人」を意味し、豊かな感性と知性と経験が一人ひとりの力となり、結集され“私達の健康は私達の手で”をスローガンに、全国で食を通した健康づくりのボランティアとして活動を行っています。
 天草市食生活改善推進員協議会では、地域ごとの分会で食育教育や男性のための料理教室、高齢者の食生活を見直すための講話や調理実習など、様々な活動を行っています。